アーシング37日目【徒然と】
【アーシング37日目】【徒然と】
もう、これが宇宙の規則だということはわかっています。流石にわかる。
毎年この8/8を過ぎた頃あたりから
だんだんと”ずっと仕事していたいモード”にスイッチが移行するのです。



宇宙の法則は
四季など自然の法則の中にもある。
その季節によって、自分の変化を観察すると
毎年時期的な心情というものが浮かび上がり
去年、一昨年、
1年前の自分の体感と
驚くほどピタッとシンクロしてることがわかる。
(自分を生きていないと、自分の体感自体がわからず、この手のシンクロは感じ辛いかもしれない)
春先はもう仕事なんてしない、なんてよく思ったりするし
特に今年は、大黒柱でありながら経済活動という形態をマインド面で手放したことが大きかった…のだけど
(そろそろ本当に他力のゾーンに移ろうと思った)
しかし、手放したら一周まわって経済をやってるのだから不思議。
そして
仕事ばっかりしてたいモードにまたスイッチが入るなんて〜
いやはや
自然の流れです。
以下、さらに徒然と。
経済はつまりは人を救い世の中を良くする
経世済民である…
お金は本来なくならない原理原則のもと
経済が必要なのはなぜ?
クリエイターであれば価値交換の先にお金以外に『価値』が残り、正しくは地球はどんどん豊かになる一方のはず。
経世済民が必要なのは
救われるべき人が存在してるバランス状態だから?
そこにいるのは、『消費』者、かもしれない
🤔🤔🤔
スイッチが入ってしまったときこそ
余白を大切に。
PC、スマホにかじりつけば、
体が悲鳴をあげるだろう。
(電磁波対策していても、姿勢から身体が強張るのはありますね)
そしたらほどいてリラックスを与えてあげられるかどうか…、
ここに昨年までからの成長度合いが隠れているというもの
やりたいことがたくさんあるけど
あえて手を止めて今から漫画を読みましょう☺️💓
今年になってからサイン多発で
スムーズに借りる流れになった
『火の鳥』
手塚治虫
今文庫本6巻目です✨
漫画や本を読むの
めっっぽう遅いから
すごくゆっくり楽しみます。
今日は空が綺麗だった〜!
波はまだどしーんどしーんとしてたので、
水際には行かず、
砂の上でアーシング😊
きの あさみさんの投稿 2018年8月9日木曜日
LEAVE A REPLY