アーシング21日目【西叶神社参拝〜現代の天の川伝説の片割れ】
【アーシング21日目】
先日、七夕の次の日
遠隔ヒーリングをさせてもらった時に
あのときは大浄化という感じだったのだけど
その時に受け取った
叶神社
に行ってきました。



その時ふと浮かんだので
メモ代わりにLine @などでも7/17に行きます〜
と書いてたのですが、
告知せず結局一人で行きました。
そしたら神社が改修工事に入っていて
なるほど、これかと。
看板をみて
すぐに今度はパートナーと来ようと思う。
ささやかながら、会社として。
あとは、いつも神社でお願いは特にしないのだけど
祈りの対象を伝えてもらっていましたので、
祈りを叶えるようにお参りしました。



HTML contents l
そしたら
地元なのに全然知らなかったのですが
叶神社って現代の天の川伝説のようと言われるロマンある神社だということを今更知りました。
記事参照
そういえば、今日はなぜか久里浜から歩いて行こうと思って30分も歩いてたどり着いたのは西叶神社。
去年の7月も浦賀から東叶神社に参拝してたはずなので
東西やっと結んだというか
また今度は渡し船で東西結ぶ参拝しよう。
個人的に色々メッセージ性があったのですが、
書ききれません笑笑
神戸にいる間は7が強かったのだけど
帰って来てから1が強まって
叶神社の住所は1-1-11
でも7も相変わらずあって
717で
1と7が融合してるようなのもちょこちょこ。
紐解きに意味があってもなくても
こういう遊びはただ楽しい笑笑
LEAVE A REPLY