アーシング29日目【子どもの軽さ。羽根のような軽さ】
【アーシング29日目】
今日はお稽古は夏休みのお子さんが一緒に見えて、
月蝕のエネルギーが重い〜〜
なんて言ってるのを吹き飛ばしてくれる
子どもの軽さ、無邪気さ、とことん軽く
遊び笑う姿
後先関係なく
海でずぶ濡れになる全身アーシング笑
まさに今日の先生は子どもたち、でした!
本当にいい時間を作ってくれて
ありがとうございましたm(_ _)m!!
しかしてお稽古の後、
やっぱりなんか重くって(^◇^;)
しばらくゴロゴロしてたのですが
ちょっと夕方散歩に出かけて
天使さんの優しさを発見して
空気も涼しく心地よく
しみじみなるサイン&できごとが。
しみじみ天使さんて本当に優しいな〜〜と。
(超個人的に2年前から天使さんとやりとりしてる3桁のナンバーなんですけど、この時のメッセージは具体的で大変心強いのです)
ゆっくりのときも進む変化は絶え間なく。
重くなってしまうというのは
単純に受けるエネルギーの大きさに対して
出すのが追いついてなくって
身体の中にエネルギーが溜まり込んで
それで火照ってるような感じがあります。
なので、常に流れのある自然と一体化してる時は身体もラク〜
アーシングだけは継続できてる由縁でしょう。
(補足追記 : この重さはネガティヴからくる重さとまたちがうと思うけど、重みとしては、感じる側がネガティヴと誤認するのはあるかもしれないなとちょっと思いました。無為に自己否定に入らないように、です)
もともと面倒くさがりの飽き性なので
絶え間なく継続して流し続ける
ここの課題をクリアしていけたら
とっても成長するし
かつエネルギーの循環も今よりもっと起こせるんだろう、と思うところであります。
そういえば、昨日今日とツイッターでアーシングの投稿から素敵な方と立て続けにつながる現象。
(Twitterで相性があって絡めるって結構嬉しいこと。属性が際立ってるからなおさら)
アーシングの言葉がじわじわ浸透し始めてるのでしょうね
無料でできる最強の健康法、なんて要約されてツイートされてましたが、本当にそうなんだもんな〜
アーシングは本当にオススメです^^
Ku
LEAVE A REPLY