現実に打ち込めばスピリチュアル
現実に打ち込んでいったら
スピリチュアルになったんですよね。
その結果
もともと目に見えない領域が得意な方だと気づいたので、特にわたしの発信はそちらに振られているということです。
得意だから
役割として機能しやすいので
得意ゾーンであれば存分に
周りに合わせるのではなく突き抜けるような息も呑むようなディープさやスピードこそ軽やかな風になります。
観る人によって
その風の快不快が分かれますが
感じたいものを感じればいいので
それはどちらの感覚でも良いでしょう。
発信について
本質的な発信をしましょう、
ということは
スピリチュアルじゃなくても話していたことなのですが
精神の視点から見ると
今までしてきた説明の中にも
自分とチャネリングして言葉を降ろす…
という面もあったのかもしれません。
本来の自分にチューニングして
ノイズのないラインでそれを3次元
そしてさらには2次元まで繋ぐのです。
いわゆるツール的な発信ノウハウもアドバイスするんだけど、
ここの本来の自分にチューニングするところをやったら
反響ゼロからたったの一投稿でもコトを起こせるくらいに変化は顕著に現れます。
(さほど内容に変化はなくても、発信者がどういう視点とエネルギーをのせたか、が見事現れるので、内容というより発信者の状態の変化の方が本当に結果も顕著に変わります)
それは見ていてとっても清々しいものなのですが、
それにしても以前より結果が速く具現化するな〜
と思います。
しかし、発信といえばYouTubeが追いつかない笑
IGTVはとりあえず趣味の散歩の記録にしてますが…笑笑
ちょっと気合い入れてこの辺のアクションの踏み込み強めよう〜!
やってこなかったことをやるときは
やらなきゃのスイッチが役に立ちますよ。
やらなきゃ
と思わなくてもできるようになる為に
最初のやらなきゃは必要なことだったりもします。
(義務と責任のやらなきゃ、だとしても、自立と依存、どちらの面でそれを観るかで変わりますけど)
Facebook、書きやすいから書いてるけど
こんな長文、ブログに書きなさいですよね〜笑笑
ブログもやらなきゃ。
やらなきゃと思わなくてもできるようになる
とは、繋がる回路を1つ増やすことでもあるかなと
写真は旅先だと仕事したくなる法則
LEAVE A REPLY