発信が好きな人は受信が優れている。
発信を極めていこうとすれば受信を極めていくことになる。
二極ってどちらかを突き詰めて考えていくと
反対の大きな存在が見えてきて
その両極を含む視点が見えたときにワクワクします。
発信と受信は
ビジネスシーンや学びのシーンなら
インプットとアウトプットの関係に読み替えても良いですね🙌🏻
極。
二極化のあっち側に行きたくない〜!
と思って、
必死にルートを変えようとしてた頃は
この二極の概念の中に自分をおいていたんだな〜と
いつのまにか対極を楽しんでいる状態だな🤔
と気がついたとき
「あっち側に行ってしまう」
という不安や恐れや焦りがない状態になって久しく
いつのまにか統合もしてきてたのかもしれないと思います。
もちろんまだまだ統合ポイント
産み出したい新たな点もたくさんあるけれど
いつのまにか気づいていて
いつのまにか覚醒していて
いつのまにか統合している
そのことにハッと気が付いたときに。
はてさて☺️