テスト前にかたづけしちゃうタイプなので
最近もっぱら家を磨きっぱなしです🙆♀️✨✨✨
そろそろやるところがなくなってきたので
いよいよ始動かなぁと思いつつ
根がぐうたらなので
(発信ではそう見せてなかったかもしれませんが…!根がぐうたらなのです…!)
スイッチしっかり入れていかないとなぁ〜
などなど思います💫
(スイッチはハーブや植物の力を借りる方法を覚えたので、自我で向かうのはせず、自然にオンになるように日常の中に組み込んでいくことにします)
昔は現実がとても不快だったから
一生懸命飛び出して行ったけど
快からさらに飛び出していくというときには
行動できない気持ちがよくわかります
核心的な行動じゃなくて
どうにも脇に逸れた行動ばっかりしちゃったりとか、あるあるですねσ^_^;笑
明日もまた掃除ばかりしてしまいそうなので
時間の使い方を考えていかないと〜💫
(とはいえ掃除とお散歩が何より大好きで、そればっかりしがちだから、それによって貢献することも考えてはいたりします🤫🌟)
昨日の投稿で書いたメッセージは、
『行動っ』
でした。
そして、行動に関して書いた過去のブログを
たまたまシェアしてもらい、
自分でも久しぶりに目を通しました。
なかなか面白かったので、
再掲しておこうと思います。
【メッセージ】あるところまでは行動が大事と言わなければならないけれど、いずれ行動は最重要ではないことに行き着く。
“行動しなければならないという思い込みの箇所は見つけては削り、
純度の高い行動のみに仕立て上げる。”
もう一つ。
行動して現実を作る必要がある時と
行動しないで現実を作れる場合についての解説